和食の定番!だしの取り方と使い方
和食の基本「だし」は、料理の味を決める大切な要素。家庭でも簡単に取れる基本のだしをご紹介します。
基本のかつおだし(1リットル分)
材料
- 水…1リットル
- かつお節…20g
作り方
- 鍋に水を入れて火にかけ、沸騰直前で火を止める。
- かつお節を入れて1~2分置く。
- キッチンペーパーやざるでこして完成!
だしの活用法
- 味噌汁:だし1カップに味噌大さじ1を溶かすだけ。
- 煮物:醤油・みりん・砂糖と合わせると風味豊かな煮物に。
- うどん・そば:醤油やみりんと合わせてかけつゆに。